キッズ デンタル クリニック こども歯科専門 小児歯科 Kids Dental Clinic

電話でのお問い合わせは 0985-63-8500

スタッフブログ

ホーム > スタッフブログ

春がきてますね・・・(*^_^*)

日付:2023. 3 . 13

年が明けて早いものであっという間に2ヶ月が過ぎました。

3月というと、お別れ遠足や卒園卒業式、高校入試等々、そして春休み、、、、、

お子様それぞれの行事が目白押しですね!!

何かと忙しい年度末ですが、定期検診の時期がきてるお子様や検診の期間が空いているお子様、学年が上がる前にお口の中をきれいにしてもらいましょう(*^_^*)

春休みは予約が混み合いますので、希望の日時をご案内できない場合があります。

早めのご予約をおすすめします。

スタッフ一同お待ちしてます(^^)/

2023年

日付:2023. 1 . 6

 

新年あけましておめでとうございます!子どもたちは凧揚げやお年玉をもらったり楽しいことがたくさんあったと思います。

今年は卯年ですが、卯は穏やかで温厚な性質であることから(家内安全)またその跳躍する姿から(飛躍・向上)を象徴するようで、新しいことに挑戦するのに最適な年と言われているようです。

当院もどんどん新しく成長できるように今年も頑張っていきますのでどうぞよろしくお願い致します。

もうすぐクリスマス

日付:2022. 12 . 9

今年も最後の月に入り、やっと寒さが来て冬らしくなってきましたね。

もうすぐクリスマスがやってきますが、私は自分へのクリスマスプレゼント何にしようか悩んでいるところです。。(^_^;)

 

クリスマスが過ぎたらあっという間に年末年始がやってきます。帰省されてくる人も多いでしょう、寒暖差も激しいので皆さん体調管理には十分気をつけて過ごしてください。

あと2ヶ月

日付:2022. 11 . 2

11月になってさすがに寒くなり、暖かい場所から離れたくなくなってきました。

空気も乾燥気味でお肌や喉に良くないので、病気にならないように皆さん気をつけましょう。

と、人には言うけど私自身お肌のお手入れ面倒で簡単に済ませてしまいます(苦笑)

女性の皆さん私のようにシワ・シミいっぱいにならないように、気になる方は頑張ってお手入れに励んでくださいね!

 

あと2ヶ月で新年を迎えますが、どんな年になるでしょうね?

だいぶコロナとの戦いにも慣れてきたように思いますが、いろいろなピンチをクリアしたら強くなっていくものらしいので、また元のようにマスク無しの生活になってくれたら良いなと思ってます。

診察を終えたらすぐにマスクをしたがったり、運動会が全校生徒で行えないなど今の子供達が可哀想に感じます。

長くなりましたが、明るい未来を信じて頑張っていきましょう!!

 

 

 

誕生日

日付:2022. 10 . 17

朝夕は、随分過ごしやすい季節になってきましたね。

運動会シーズン到来ですね。晴れるといいですね。

先日、スタッフのGさんの誕生日でした。サックスを演奏するGさんにサックスに

必要なものをプレゼントしました。とても小さいですが、重要なものらしくおどろき

ました。

サックスで何か演奏してほしいですね。

 

寒暖差に気をつけてくださいね。

台風14号🌀

日付:2022. 9 . 20

大型で強い台風14号が九州を北上して、今は温帯低気圧に変わりました。みなさん被害などなかったですか?
私たちの地区は、停電が続いていました。
他の地域の方々は、冠水したり倒木したり孤立したりと各地で被害が発生しております。
1日でも早く復旧できることを願うばかりです。
まだまだ油断はできませんが、ご来院される際は十分に気をつけてお越しください。

暑い日が続きますね・・・

日付:2022. 8 . 19

子供たちの楽しみにしていた夏休みも残り1週間をきりましたね。

皆さん、体調はいかがですか?

県内でのコロナ感染数が過去最大の4千人越え・・!

そんな中、今年はコロナでの規制が緩和され、お祭りやお出かけ、旅行など行けて楽しめた子共達もいるのではないでしょうか?(^^)/

残り少ない夏休みを感染対策しつつ、有意義に過ごしましょうね(^^)/

勉強会

日付:2022. 7 . 12

こんにちは、今回エピペンの使い方について勉強会をしました。

まずエピペンとはアナフィラキシーがあらわれたときに使用し、医師の治療を受けるまでの間、症状の進行を一時的に緩和しショックを防ぐための補助治療剤です。

アナフィラキシーとは薬や食物が身体に入ってから、短時間で起きることのあるアレルギー反応です。症状としては大まかに消化器・呼吸器・全身症状があります。

(例)息がしにくい、唇や爪が青白い、脈を触れにくい・不規則など

エピペンの使い方は、エピペンを太ももの前外側に垂直になるようにし押しつけたまま5秒間待ち太ももから抜き取ります。実際に練習用で体験しましたが、ドキドキしました。当院でも麻酔時、ラバーダムシートによるアレルギー反応に備えてエピペンを常備しています。

 

 

梅雨

日付:2022. 6 . 24

6月ももう終わりに近づいてきましたね、、、(~_~;)

梅雨入り宣言あったのにほとんど雨降らずこのまま夏に入ってしまうのでは、と思ったり笑

皆さん、体調を崩さないように気をつけてくださいね(^^)

最近マイブームができまして、ビーズを使ってちまちまアクセサリーを作り始めました。まだまだ初心者ですが、YouTube見ながらなんとか頑張っていこうと思います!!

4月のお誕生日(*^_^*)

日付:2022. 4 . 13

4月にめでたくお誕生日を迎えられたYちゃん☆

お家で活用できるホットプレートをプレゼントしました!

いつも元気いっぱい働いてくれるスタッフです!!

好評中のソニッケアの電動歯ブラシも愛用中で歯もツルツルピカピカで☆☆

気になる方は是非スタッフまでお声かけ下さい(^^)/